おみけん@caDIY3Dのモノ作り

おみけん@caDIY3Dのモノ作り

おみけん@caDIY3DがDIYした作品(木工やレザークラフト)の記録と3DCADソフトcaDIY3Dの機能紹介など。

PCスペースをアップグレード【板壁のカスタマイズ】

こんにちは。おみけんです。

前回の記事で寝室の一角を ウッディーなコーナー に仕上げることに成功しましたが、ここからさらにカスタマイズして快適なPC環境を作っていきたいと思います。

構想としてはこちら ↓

f:id:omiken_caDIY3D:20201207221033p:plain

壁面収納ボックス

板壁にボックスを取り付けて、そこにノートPCやら配線やらをすべて収納してすっきりと隠してしまおうという 魂胆 です。

設計にはこちらのソフトを使用しています。30日間無料。

www.cadiy3d.com

 

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 革・革小物へ ブログランキング・にほんブログ村へ 

 まずは材料の準備

今回は出来るだけ新たに材料は購入せず、小屋にある端材を利用して作っていきたいと思います。端材も使わないとどんどん溜まっちゃいますからね。

在庫の板を確認すると、適当な長さの杉の座板(ガーデンシェッドを作った時の余り)、先日から使っているヒノキのKD材(抜け節だらけですが)、あと、針葉樹合板がありました。杉の座板は荒材なので自動カンナで製材すれば使えそうです。

合板は見えない部分(ボックスの底面や背面)に使えばいいですね。

 

っという訳で、ざっくりと木取りをしました。

f:id:omiken_caDIY3D:20201207225536j:plain

材料の準備

 

大入れ加工

杉材は天板と側面に使います。

側面の板は切り出した後、トリマーで溝を掘って底板をはめることにします。「大入れ」という組み方ですね。底板の厚み分の溝を掘って差し込む形になります。

ちょうどトリマーのビットが12㎜の板厚にぴったりの幅で削ることが出来るので、トリマーでサッと溝を掘った後、サンドペーパーで少し研磨してやると、キツキツな感じで12㎜の板(合板や、ヒノキ板)がぴったりとはまります。

f:id:omiken_caDIY3D:20201207225610j:plain

大入れ加工

 

組み立て

前面はヒノキ板を使います。

前面の上半分は開閉する扉にします。配線などはこの扉を開けて行います。

f:id:omiken_caDIY3D:20201207225718j:plain

組み立て(扉開)

 

取っ手はセリアで買った陶器製のつまみにしてみました。丁番は在庫で持っていたものを使ってみましたが、この丁番、簡単に取り外しが出来るタイプの丁番(通常は縦に使う)なので、別の丁番を買ってきて付けなおそうと思います。

あとは塗装すれば、取り付け可能な状態ですね。

f:id:omiken_caDIY3D:20201207225643j:plain

組み立て(扉閉)

塗装

塗装はターナー色彩のオールドウッドワックス「アンティークグレー」。

いつもの塗料ですね。手軽に塗装できるので重宝していましたが、もう少しで無くなっちゃいます。

f:id:omiken_caDIY3D:20201207225807j:plain

塗装

 

扉はそのままだと、パタンと開いちゃうのでマグネットキャッチを取り付けました。ちょっとマグネットが強力で、結構力を入れないと扉が開かないくらいなんですが、しょっちゅう開けるところでは無いのでしっかりしていた方が安心ですね!

f:id:omiken_caDIY3D:20201207225828j:plain

マグネットキャッチ

 

新兵器「LEDテープライト」

男のパソコンスペースとしては、ちょっとした演出も必要。(必要か?)

有吉ゼミヒロミさんがよく使っているLEDテープを今回使ってみたいと思います。

近所のホームセンターや電気屋さんを梯子して見つけてきました

「LEDテープ」

結局ほとんどのところに置いてなくて、一番近いホームセンターにしかありませんでした。どっかのホームセンターで見たような記憶があったんだけどな...。

f:id:omiken_caDIY3D:20201207225856j:plain

LEDテープライト

USBで電源を供給するタイプなので、PCのUSBポートに接続して、PCの電源が入っている時だけ点灯するようにしたいと思います。

f:id:omiken_caDIY3D:20201207225925j:plain

テスト点灯

収納ボックスの背面に貼り付け

あらかじめ、LEDテープを貼り付けることを想定して、構造を作ってあります。直接光源が目に入らないように間接照明的な雰囲気を狙ってみます。

f:id:omiken_caDIY3D:20201207225952j:plain

LEDテープライト貼り付け

いよいよ現地に設置

まずは、現在の様子です。

f:id:omiken_caDIY3D:20201207230041j:plain

収納ボックス取付前の状態

おっと、説明していませんでしたが、ブラックフライデーで23インチのモニターを購入して、すでに設置してあります。歳をとってくるとノートパソコンの小さいモニターだとしんどいので。

こちらも壁面取付用のアームを同時に購入して板壁に取り付けてあります。

それはさておき、足元がコードでぐちゃぐちゃですね。

 

これが、収納ボックスを取り付けるとこうなります。

f:id:omiken_caDIY3D:20201207230140j:plain

収納ボックス取り付け後

配線やらノートPCやら全部ボックス内に収納しました。

中はコードでぐちゃぐちゃですが、見た目はスッキリですね。時計や小物を置くスペースも確保できました。明るいうちに写真を撮ったのでLEDの雰囲気がよくわかりませんが、夕方に写真を撮りなおすと、

f:id:omiken_caDIY3D:20201207230458j:plain

ノートPCをサブモニタとして使う場合

ノートPCをサブモニターとして使う場合は、モニターを開いて上下に並べて使用することが出来ます。ちょっとしたメモとか電卓ソフトなどを立ち上げておくには便利ですね。

f:id:omiken_caDIY3D:20201207230631j:plain

ノートPCをサブモニタとして使わない場合

ノートPCをサブモニタとして使わない場合は、モニター部分を倒しておくとすっきりとした雰囲気になります。LEDの効果もわかりやすいですね。ただ、もうちょっと光量を期待してたのですが、ほんのりとした明かりですね。切らずに二重に貼っても良かったかな?理想の演出にするには、もう少し経験が必要そうです。

 

手前に置いた小さな机でも十分なスペースを確保できています。

かなり 満足な仕上がり です!

 

あとは、ヘッドホンを引っかけるところが欲しいのと、もう少し棚とかも追加したいですね。まだまだカスタムをしていきたいと思います。

  

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 革・革小物へ ブログランキング・にほんブログ村へ

 

板壁づくりの記事はこちら 

omiken-cadiy3d.hatenablog.com

omiken-cadiy3d.hatenablog.com